椿堂 特上焙茶 伏見

これはお友達に頂きました。深草にお店のあるお茶屋さんのようです。これでかなりほうじ茶の奥深さに気がつきました。雁がねほうじなんだけど、ローストが非常に浅く、ほうじ茶と雁がね(玉露の葉の茎を集めたお茶。緑茶として飲む)の味が混ざった感じでさ…

一保堂 ほうじ茶

実はバイト先のお茶がこれ。おそらくランクは低めのお茶だと思うけど、旨味はそんなにたくさんあるわけじゃないけれど、とても飲みやすい一般的なほうじ茶の味。でも、嫌味渋みがなかなか出てこないのがよろしいですな。楽しめるのは二煎目までだなぁという…

丸宗 かりがねほうじ

200gで千円ちょっと。ここのほうじ茶は旨味が舌の真ん中におりこうさんに留まってるような感じ。口いっぱいに広がってワ〜!てお茶が楽しそうになるのは堀井さんとこで、横に鰹節のような旨味が広がるのが中村藤吉かなぁ。ほうじ茶もいろいろあって本当に面…

堀井七茗園 京番茶

実は今の番茶はこれ。そろそろ涼しくなったし、煎茶にしようと思ってきたんだけど、この番茶がたーんとあるのです。美味しいし、嫌ではないんやけど、お茶はちゃんと全部飲んでから、次を買うようにしたいのでした。それも、2Lの薬缶に二握りぐらいがちょう…

京番茶 中村藤吉

方向性は、「贅沢は敵だ!キャンペーン」の方向へ。 節約のためではないのだけど、番茶を買ってみました。枝が入っていてびっくりです。最近、暑くて煎茶を飲もうというモティベーションが下がってしまい、とうとう禁断のペットボトル茶を飲みました。(家で…

利招園 煎茶 上明

100g1500円。白川の粘土質斜面で栽培の茶畑のみのお茶。いわゆるノンブレンド。味わいは、実は浅い。味を感じるのは上あごあたりが多いかなぁ。どちらかというとスッキリ感が強い。んだけど、 お茶の効能が高いのか、とてもリラックスしやすい。飲んだ後にほ…

隠れ茶問屋 利招園

三室戸寺に向かう途中の道を左に曲がったところに、茶問屋さん利招園さんを発見。というか、参道に看板が出てた。 ここはお茶の袋詰めをしているところって言ってはったんやけど、一見、普通の家。しかし、なんのなんの、そこのおっちゃんがお茶について事細…

新茶 月

辻利一。薫風に比べて、g1000円の新茶「月」は一煎目は低温で煎れてとてもまろやまなお茶だった。二煎目から新茶特有の青臭さが感じられた。

薫風

辻利一の煎茶。100g800円。すっきりした極普通のお茶だった。温度は高めで煎れたほうが美味しい。つまりは、低温で煎れてもあまり旨味が出てこない。でも、高温だからと言って渋みが出なくて、清涼感が出てくるのでなかなか良いと思いますです。薫風は煎れ方…

丸宗 旭峰

100g 1050円。煎茶。まろみ、とろみがある。鰹節系の旨味があるのだけど主張しない。なのでまろやか。うーん、お茶にも相当な個性があるね!面白い!

中村藤吉 相生

1500円。4煎ぐらい飲める喫茶でこの値段。1800円出して飲む玉露もあるみたい。100g3000円の煎茶のようなので、当然ながら美味しかった。飲んだのが一週間ほど前なので細かく語れないけども、「いいお茶」であることは間違いない。

丸宗 抹茶 初昔

おっしょはんに頂いたお抹茶。開けたとたんに、甘い香りがぷ〜んと。 へたくそな私が点てても美味しかったわー。ちょっとお薄のわりには濃すぎたけれど、つまりはこれはお濃茶で飲んでも美味しいに間違いなし!美味しい抹茶は甘い。極めて甘い。砂糖の甘さと…

辻利一

煎茶 辻利の香 100g1050円。苦みのほうが強いかな。すっきり感が高い。苦み、、、この表現、なんとかならないのだろうか。。。苦いんじゃないねんなー、人柄を言うときに「冷たい」のでも、「冷徹」というのと「クール」って言う差があるんだけど。人をほっ…

堀井七茗園

焙じ茶。100g525円。ワハハ。今年のお寺に持ってくお歳暮に決定。そのお寺では毎日たくさんの訪問者がひっきりなしに来る。いつも焙じ茶を出してくれはる。だから、煎茶より焙じ茶を持って行こうと思う。お参りに来はった信者さんがみんな私の焙じ茶を飲まは…

赤門茶屋

白川玉露 雁ヶ音。雁がねとは、茎茶のこと。ほんまに美味しいお茶は茶葉だけにするので、茎の部分と茶葉を分離するのである。でも、玉露のような上等なお茶は茎も美味しいから茎茶というのが存在する。これは熱湯で入れてもいいらしい。やっぱり、適温で入れ…

堀井七茗園

壷出し茶(荒茶仕上)90g 1050円。なんじゃこりゃ〜!って叫びたくなるほど旨かった。水とか関係ないっすよ。水道水でも旨いっすよ。荒茶(葉と茎がわかれてない)でも旨いっすよ。口の中全体に「あたしはお茶だよ〜!」って存在感が広がるんです。楽しい。…

赤門茶屋

煎茶、赤門、800円。100g1050円。1煎目は青のりのような味。最近、煎茶のほうが美味しいと思うようになってきた。興聖寺のもみじはまだだった。

テアニン構造式

やっぱり、ナトリウム塩を作るから抽出しやすくなるんだ!解決! テアニンはお茶の旨味成分。私がイノシトール様の旨味と言っていたやつ。干し椎茸の旨味ね。テアニンは茶木の根で作られ、葉に移動し、日光(おそらくUV)を浴びるとかの有名なカテキンになる…

小島製茶 奥みどり

白山神社の周りの土地、白川。ここは宇治茶栽培園のある村。茶畑みようとうろちょろしてたら、茶葉屋さんみっけ。一番安い煎茶、奥みどりを試飲させてもらったらむっちゃ美味しかった。旨味があごの部分にたまる感じ。100g1050円。なのだが、家に帰って水道…

県乃白と山吹

堀井さんとこと丸宗さんのところのお茶。どっちがどっちか忘れた。たぶん、堀井さんのところが県乃白。県乃白はお濃茶、山吹はお薄でいただいた。お薄は二杯も飲ませてもらったんだけど、一杯目と二杯目の銘柄が違うと思う。たぶん、どちらも一般人が買える…

赤門茶屋 白川玉露

1000円。宇治に白川という土地があって、そこで作ってる正真正銘の宇治玉露。思った以上に苦みがあった。6月ぐらいに飲んだ玉露と少々違いがわからなかったのだけど、ひょっとしたら時間が経ってしまったからなのかな?しかし、何よりここは喫茶店のような…

中村藤吉

つぼきり茶・煎茶「藤吉」420円。うまかった〜。やっぱり煎茶「都の巽」と違うと思う。って飲んだのははるか昔なのであまり覚えてないけど。ともかく、渋みが全然ない。4煎目にしてようやく、?ちょっと渋みが出てきたかな?って思うほど。ぜーんぜん出ない…

ふじ井

玉露610円。茶だんごつき。三室戸寺へ行くところにある完全自家茶園がうたいのお店。茶葉を浸しておく時間が毎回異なるようで二回目は30秒、三回目は1分とかいろいろ指示してもらった。そのせいか、うまみエキスを感じる回数は長くなっていたので、やっぱり…

中村藤吉

お薄は抹茶って甘かったんだー!と思わす美味さ。全然苦くなくてさらっとしていて、お茶の甘みが存分に出ていた。

漢字の上林

わらび餅と抹茶のセットで飲んだ。 ほんのりと焦げた味がする。お焦げでなくて、濃くなのだと思うが。もったり。でも、渋みがない。とてもプライドのある店だったが・・・。 # CCy 『後になって、漢字の上林とひらがなのかんばやしがあるということが判明。…

中村藤吉

特上くきほうじ茶。420円。 麻薬のように脱力する。。。4杯ぐらいお湯を通したけど、最後の最後まで渋みは出てこなかった。正直、茶菓子が邪魔なくらい、口の中が気持ちよい。落ち着く。いい意味で頭がぼわーんとする。リラックスする。 2005-05-22

中村藤吉

煎茶「都の巽」。420円。これもやっぱり美味しい!玉露と違って、これはお茶の味がする。でも美味い。甘さもある。ほんと、宇治に住んで良かった。これだけは本当に恵まれたよ。毎日の生活が辛くてもすぐに宇治の風景やお茶で癒されてるよ。よかった。 2005-…

伊藤久右衛門。

玉露。630円。玉露が煎茶とはまったく別の飲み物ということを学習。玉露は茶葉のエキスを味わうものであって、がぶがぶ飲むものではないねー。漢字の通り、玉の露でした。色が全然出てないにも関わらず、すごい濃い味だった。甘かった。甘い上に旨味があった…

中村藤吉

玉露。630円。 こちらは美味しいお茶の高級版と言った感じかな。エキスって感じまではしないものの、やっぱり一杯目は旨味がどどんと来て、思わずにんまりしてしまった。4杯目とかでも十分に美味しいお茶になってました。緑がよく出てます。ただ、せっかく…

赤門茶屋

玉露、初露。700円。酔った。私はときどきお茶で酔ってしまうんだけど、これを店主に聞いたら、「そんなこと聞いた事がない」と言われた。「ほっこりするとかかなぁ?」と言われたので、「そうです。ほっこりして脱力して眠くなります。」と話した。「普通、…